Home > Archives > 2008-11-23
2008-11-23
菅生緑地(東地区)にて
- 2008-11-23 (日)
- 未分類
今日は気分を変えて、川崎市宮前区の菅生緑地(東地区)へ行ってきました。起伏はあまりありませんが、大きな広場と遊具があり、子供連れや犬連れの人で賑わっています。
アカボシゴマダラ?の越冬幼虫
以前から、菅生緑地(東地区)にはエノキの大木が1本あるのを知っていたので、根元の落ち葉を何枚かめくってみたところ、越冬幼虫を1匹発見しました。
撮影日時:2008/11/23
撮影場所:川崎市宮前区 菅生緑地(東地区)
画像サイズ:320×320
撮影機器:RICOH R8
フラッシュ:ON
焦点距離:35.4mm
露出時間:1/189秒(Auto)
ISO感度:383
絞り:F5.2
露出補正:-1.0EV
(↑)背中の突起は…、これは4対でアカボシゴマダラだよね?でも、1対がやけに小さいなあ。もしかしたらゴマダラチョウかもしんない。(自信ない)
夕景写真
撮影日時:2008/11/23
撮影場所:川崎市宮前区 菅生緑地(東地区)>
画像サイズ:360×270
撮影機器:RICOH R8
フラッシュ:OFF
焦点距離:8.9mm
露出時間:1/52秒(Auto)
ISO感度:125
絞り:F4.2
露出補正:±0EV
(↑)夕焼け空に鉄塔のシルエットが格好良かったので撮ってみた。構図がイマイチ決まってないなあ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2008-11-23
- Search
- Feeds
- Meta