Home > Archives > 2008-11-19
2008-11-19
三ツ池公園にて
- 2008-11-19 (水)
- 未分類
また、三ツ池公園へ行ってきました。銀杏が良い色に色付いていました。
園内風景写真2点
撮影日時:2008/11/19
撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園
画像サイズ:1024×768
撮影機器:RICOH R8
フラッシュ:OFF
焦点距離:5.0mm
露出時間:1/500秒(Auto)
ISO感度:100
絞り:F5.0
露出補正:±0EV
(↑)雲が面白い感じだったので撮ってみました。良く撮れてる気がするので、1024×768pixelでUpしてあります。
撮影日時:2008/11/19
撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園
画像サイズ:300×400
撮影機器:RICOH R8
フラッシュ:OFF
焦点距離:5.7mm
露出時間:1/97秒(Auto)
ISO感度:100
絞り:F3.6
露出補正:±0EV
(↑)池と空を狙ってみましたが、イマイチです。難しい。
ゴマダラチョウ越冬幼虫
今日はあまり山を登らず、池に沿って歩くようにしました。池の端に何本か見られたエノキの成木の根元で、落ち葉をめくってみたところ、越冬態勢に入っている幼虫を2匹発見しました。
撮影日時:2008/11/19
撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園
画像サイズ:320×320
撮影機器:RICOH R8
フラッシュ:ON
焦点距離:5.7mm
露出時間:1/2秒(Auto)
ISO感度:161
絞り:F5.4
露出補正:-2.0EV
(↑)背中の突起が3対に見えます。これはゴマダラチョウかな?(はじめて見た)
撮影日時:2008/11/19
撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園
画像サイズ:320×320
撮影機器:RICOH R8
フラッシュ:ON
焦点距離:5.7mm
露出時間:1/2秒(Auto)
ISO感度:161
絞り:F5.4
露出補正:-2.0EV
(↑)こっちのも、背中の突起は3対だ。これもゴマダラチョウのようだ。
三ツ池公園では、未だにアカボシゴマダラの姿を見たことがありません。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2008-11-19
- Search
- Feeds
- Meta