Home > Tags > ヤマトシジミ

ヤマトシジミ

小雨混じりの東高根森林公園

娘を連れ、東高根森林公園へ傘無しでの散歩に行ってきました。時々小雨がパラつく中を1時間ほど歩きましたが、炎天下で汗まみれになるのと大差ない程度の濡れ具合で歩くことが出来ました。

小径の脇をキタキチョウとヤマトシジミ、スジグロシロチョウが低く飛び交っていたほか、林縁をナガサキアゲハが飛ぶ姿をあちこちで見ることが出来ました。どれももうボロボロでしたが、7~8頭は見たでしょうか。その間、クロアゲハの目撃数は0です。

また、アカボシゴマダラが至るところに居ました。今年、昨年ほど街中ではこの蝶を見かける機会がほとんど無かったのですが…。

湿性植物園では1頭ずつですが、コミスジとクロコノマチョウも見ることが出来ました。

天候の割にはいろいろな蝶が見られ、気温も涼しく、楽しく歩くことが出来ました。

ナガサキアゲハ♂ | Papilio memnon
東高根森林公園(川崎市宮前区) | 2010/07/29
ナガサキアゲハ♂(訪花)
RICOH R8
35.4mm(200mm-Equiv.) ISO=383(Auto-Hi) SS=1/189 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)

ナガサキアゲハ(訪花)
RICOH R8
35.4mm(200mm-Equiv.) ISO=351(Auto-Hi) SS=1/189 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)
Memo:林縁を飛んでいく個体多い中、1頭だけ訪花していたのを撮りました。翅はだいぶ痛んでいますが…。
クロコノマチョウ | Melanitis phedima oitensis
東高根森林公園(川崎市宮前区) | 2010/07/29
クロコノマチョウ
RICOH R8
35.4mm(200mm-Equiv.) ISO=400(Auto-Hi) SS=1/73 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)
Memo:雨のおかげか、暗い樹林内に逃げ込むことなくモデルになってくれました。翅はやっぱり痛んでいますが。
アカボシゴマダラ | Hestina assimilis
東高根森林公園(川崎市宮前区) | 2010/07/29
アカボシゴマダラ
RICOH R8
35.4mm(200mm-Equiv.) ISO=400(Auto-Hi) SS=1/189 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 2560×1920(Trimmed) → 800×600(Resized)
Memo:2頭が絡み合うように飛んで着地しました。ちょっと期待したのですが、この後はほとんど何も起こらないまま飛び立っていきました。♂同士の勘違いだったのかも。

CORESERVERに移転しました。

今まで利用していたXREA+の広告免除契約期間が間もなく(7月31日迄)切れてしまいます。契約期間が切れても広告付きになるだけなら問題ないのですが、ディスク容量も減ってしまって容量オーバーになるので、この機会にCORESERVERに移転することにしました。プランはCORE-MINIです。なお、この投稿が移転後初投稿です。

久しぶりの暖かい晴天日

今日は久しぶりの暖かな晴天日でした。たまたま仕事は休みを取っていたのですが、所用で取った休みなので出撃はできません。でもせっかくなので所用先へ行く途中などに周りをキョロキョロ…。市街地内なので蝶はあまり居ませんが、時折目に飛び込んでくるものが居てそれなりに楽しみました。

まず所用先の隣にある大規模マンション敷地内の花壇で吸蜜中のイチモンジセセリを発見。

イチモンジセセリ | Parnara guttata
川崎市高津区久本3 | 2010/06/01
イチモンジセセリ
RICOH R8
18.7mm(105mm-Equiv.) ISO=100(Auto-Hi) SS=1/620 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)
Memo:秋には嫌と言うほど目にする蝶だけど、初夏のこの時期はあまり目にしない。山渓 Field Books に第1化は6月頃からと書かれているので、第1化の出始めかな。

所用が終わって帰宅する途中、黒系アゲハが目の前1mをすぃ~っと滑空していった。後翅外縁に赤斑が並ぶ紋様はクロアゲハっぽい。しかし尾状突起を欠き丸みを帯びた翅の形状は間違いなくナガサキアゲハ。赤斑以外は真っ黒なので♂か。悠然と飛び去るのを目で追いながら「ナガサキアゲハってこんなに後翅外縁に赤斑発達してたっけ?」とちょっと首を捻る。

遅い昼食を摂ったあと、今度は娘を迎えに再びスクール・バスのバス停へ向かう。途中、市営団地の花壇を覗いてみたが、モンシロチョウとヤマトシジミ、ツマグロヒョウモン♀くらいしか居なかった。

ヤマトシジミ♀ | Pseudozizeeria maha
川崎市高津区末長 | 2010/06/01
ヤマトシジミ♀
RICOH R8
18.7mm(105mm-Equiv.) ISO=100(Auto-Hi) SS=1/310 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)
Memo:今年はあまりヤマトシジミを見かけていなかったので撮っておいた。

娘を受け取ったらもう15時半過ぎだ。帰宅すると16時なのでもう散歩に出かける時間ではない。ということで、娘の荷物は私が背負い、近くの小学校の裏手の坂を登って付近を散歩してから帰宅することにした。

坂を登っていくと高枝の上でコミスジが静止しているのが見えた。が、ちょっと遠すぎる。次にちょっとした草原でキタテハの♂2頭が激しく追飛しあっていた。狭い場所でやり合っているので停まらないか?と思ったらふいに1頭が♀を見つけたらしく、求愛を始めた。もう夢中のようで、近くをモンシロチョウなどが通りかかっても見向きもしない。

キタテハ(求愛) | Polygonia c-aureum
川崎市高津区千年 | 2010/06/01
キタテハ(求愛)
RICOH R8
35.4mm(200mm-Equiv.) ISO=100(Auto-Hi) SS=1/350 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)
Memo:交尾シーンが見られるかなと待っていたが、しばらく求愛を続けた後、通りかかったモンシロチョウを追飛して♂が飛び去った。あれれ?さっきは夢中でスルーしたくせに。

このへんは農地(畑)が多いのでモンシロチョウはたくさん居る。他にはアゲハやサトキマダラヒカゲなどを見かけた。そろそろ帰ろうか、と「たちばなふれあいの森」の脇を通りかかったら、林縁を何頭かのタテハがバタバタと飛び回っている。ヒカゲチョウだ。

ヒカゲチョウ | Lethe sicelis
川崎市高津区千年(たちばなふれあいの森) | 2010/06/01
ヒカゲチョウ(開翅)
RICOH R8
35.4mm(200mm-Equiv.) ISO=295(Auto-Hi) SS=1/189 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)

ヒカゲチョウ(翅裏)
RICOH R8
35.4mm(200mm-Equiv.) ISO=100(Auto-Hi) SS=1/570 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)

ヒカゲチョウ(半開翅)
RICOH R8
18.7mm(105mm-Equiv.) ISO=100(Auto-Hi) SS=1/570 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)

ヒカゲチョウ
RICOH R8
35.4mm(200mm-Equiv.) ISO=218(Auto-Hi) SS=1/189 分割測光 ±0EV WB=昼光
3648×2736 → 800×600(Resized)
Memo:地味な蝶だと思っていたが、今日は「なんて美しいんだろう」と思いながら撮った。翅表の微細な繊毛に陽光が当たってきらきらと光っていた。

9月13日:伊豆・城ヶ崎海岸 その2

前回のエントリーが冗長で読みにくい上に、書こうと思っていたことを書き忘れたりしていたので、エントリー内容を2回に分け、アゲハチョウ科以外の蝶達についてはこちらに転記することにした。(前回エントリーについては、後で書き直します)

アゲハチョウ科以外の蝶たち

イチモンジセセリ

イチモンジセセリ
日時:2009/09/13
場所:富戸駅付近(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
今回の伊豆行きで最も多数見られたのが本種イチモンジセセリ。田なんて周辺に無いのに…、と思っていたら、この蝶は移動性が非常に強く、時に集団で大移動するそうだ。納得。

ヤマトシジミ

ヤマトシジミ
日時:2009/09/13
場所:伊豆高原(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
どこでも見られる普通種だが、一見よく似た別種もいるので見かけると念のため斑紋パターンなどを確認してしまう。でも、いつ見ても本種なんだよね。ルリシジミとか、珍しくないようなのに、なんで私は見かけたことがないのか。

ウラギンシジミ♂

ウラギンシジミ♂
日時:2009/09/13
場所:城ヶ崎海岸(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized&Trimmed)
カメラ:RICOH R8
Memo:
ピクニカルコースにて撮影。
本種を見かけることはよくあるが、撮影したのは今回が初めて。もう少し寄って撮りたいところ。翅表の色もわずかに見せてくれている。

ウラギンシジミ♂(2)

ウラギンシジミ♂(2)
日時:2009/09/13
場所:富戸駅付近(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:葉裏で静止。写真では翅を閉じているが翅表の色は確認済み。♂です。

ウラギンシジミ♀

ウラギンシジミ♀
日時:2009/09/13
場所:伊豆高原(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
自然研究路から脱出した後、別荘地内の空き地で撮影。
翅表の色が青い。翅表さえ見せてくれれば♂♀の区別は容易。

ウラナミシジミ♂

ウラナミシジミ♀
日時:2009/09/13
場所:富戸漁港付近(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
クサギの花に集まるアゲハたちを待っている間、足元の藪でウラナミシジミが数頭飛びまわっていた。実は本種を見るのは初めて。

ウラナミシジミ♂

ウラナミシジミ♂
日時:2009/09/13
場所:富戸漁港付近(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:CASIO EXILIM EX-FC100
Memo:
翅表の色が一様なので♂だと思うですが、あまり青くないのでイマイチ自信が無い。

ヒメウラナミジャノメ

ヒメウラナミジャノメ
日時:2009/09/13
場所:城ヶ崎海岸(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:ピクニカルコースで撮影。近似種にはなかなか出逢えないなあ。

キタテハ

キタテハ♀
日時:2009/09/13
場所:伊豆高原(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:キタテハも多かった。この個体は思い切り寄っても逃げなかった。

キタテハ♀(開翅)

キタテハ(開翅)
日時:2009/09/13
場所:伊豆高原(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
それどころか、レンズに触れるほど近づいたら、なんと翅を開いてお尻を上げる交尾拒否ポーズを示した。慌てて撮ったのだが既に遅く、撮れたのはお尻が下がってしまった後だった。慌ててたので翅端も切れてしまった。

このほかには、夕方にヒメアカタテハの姿が増えた。また、富戸漁港付近の海岸沿いで白黒のダンダラ模様の蝶が飛んでいたのを見たが、恐らくゴマダラチョウだろう。

その他(蝶以外)

コジュケイ

コジュケイ
日時:2009/09/13
場所:城ヶ崎海岸(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
ピクニカルコースにて撮影。肝心の蝶はあまり撮れないのに、こういうものは撮れる。十羽前後が群になって行動していた。

富戸漁港付近

富戸漁港付近
日時:2009/09/13
場所:富戸漁港付近(静岡県伊東市)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
黒いアゲハたちが次々と訪れたクサギの花は、海岸沿いまでこの山が迫っている道路沿いに咲いていた。

日原(9月6日)

太陽が雲の向こうに出たり入ったりではありましたが、概ね良好な天候の下、予定通り日原へ出かけて参りました。今回のメインターゲットはキベリタテハ。副産物としては、エル、シー、クジャクの3タテハに期待しての撮影行です。

キベリタテハ

メインターゲットのキベリタテハには無事出逢うことができた。

キベリタテハ

キベリタテハ(1)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
この日最初に出逢ったキベリタテハ。随分長い時間つきあってくれた。
斑紋では♂♀の区別が付かないが、キベリタテハも吸水するのは♂だけ?

キベリタテハ

キベリタテハ(2)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:CASIO EXILIM EX-FC100
設定:パスト連写
Memo:
翅の裏面が分かるカット。パスト連写モードになっているのは飛び立つ瞬間を狙っていたから。待ちきれずにシャッターを切ってしまったのでパスト連写機能を使う必要のないカットになってしまった。

キベリタテハ

キベリタテハ(3)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:CASIO EXILIM EX-FC100
設定:パスト連写
Memo:
これも飛び立つ瞬間を待っている間に晴れ間が覗いたのでシャッターを切ったもの。結局、良い感じに撮れた飛翔写真は無し。

キベリタテハ

キベリタテハ(4)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:CASIO EXILIM EX-FC100
設定:通常モード
Memo:
上3枚と同じ場所ですが復路に撮影。(時間的には約3時間後)
もしや同じ個体じゃなかろうか、と思った。

キベリタテハ

キベリタテハ(5)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:ズボンに止まってくれた個体もいた。写真はピンボケになったけど。

その他の蝶

クモガタヒョウモン♂

クモガタヒョウモン♂
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized&Trimmed)
カメラ:RICOH R8
Memo:かなり擦れた個体だけど、前翅表面の性標ははっきり確認できる。

サカハチチョウ(夏型)

サカハチチョウ(夏型)(1)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:そういえば、夏型は撮るのも見るのも初めてだった。

サカハチチョウ(夏型)

サカハチチョウ(夏型)(2)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:ベタ開翅カット。うーん、春型とは模様が全然違いますね。

サカハチチョウ(夏型)

サカハチチョウ(夏型)(3)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized&Trimmed)
カメラ:RICOH R8
Memo:
キベリタテハもそうだったけど、ほとんど濡れてないように見える路面ですが吸水しているようです。

キチョウ

キチョウ
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
数だけならキチョウが一番多かった。スジボソヤマキチョウやヤマキチョウも多少は期待していたんだけどまったく見られず。

ヒメキマダラヒカゲ

ヒメキマダラヒカゲ♀(1)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
かなり擦れた個体でしたが、せっかくシャツの袖に止まってくれたので。前翅表面の性標が確認できないから♀か。

ヒメキマダラヒカゲ

ヒメキマダラヒカゲ♀(2)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:翅を閉じて向きなおったところ。

ヒメキマダラヒカゲ

ヒメキマダラヒカゲ
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:
上のよりはやや綺麗な個体。大ダワの渓流で休んでいた時に現れた。翅裏面では♂♀の区別ができないなあ。

イチモンジセセリ

イチモンジセセリ(1)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:イチモンジセセリの姿も多かった。頭部に花粉が付いていて可愛い。

イチモンジセセリ

イチモンジセセリ(2)
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:同じ個体を角度を変えて。

イチモンジセセリ

チャバネセセリ
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:これはチャバネセセリだよね?吸蜜中、と思ったら口吻が伸びてない。

テングチョウ

テングチョウ
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8
Memo:これも地面に降りて吸水?つまり♂なのかな?

写真無し目撃記録

  • クジャクチョウ ×1 …えらく敏感で、カメラを取り出しただけで飛び去った。
  • ルリタテハ ×1 …一瞬のことだったけど、本種はすぐ判るね。
  • ヤマトシジミ(多数) …開けた草地に発生。注意してみたが全て本種だった。
  • カラスアゲハ? ×1 …ボロボロの擦れ個体。悠然と飛びすぎていった。 

ということで期待していた副産物はクジャクチョウを一頭目撃しただけで、エルタテハもシータテハも見られず。

キマダラオオナミシャク

キマダラオオナミシャク
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized&Trimmed)
カメラ:RICOH R8
設定:Flash+Diffuser
Memo:
大ダワの渓流で休憩中に撮影。シャクガだとは思わなかった。
同定は【みんなで作る日本産蛾類図鑑V2】を参考にした。

現地風景

たまには風景も。

大ダワ

大ダワの渓流
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8

林道終点

林道終点
日時:2009/09/06
場所:日原(東京都西多摩郡奥多摩町)
サイズ:600×450(Resized)
カメラ:RICOH R8

街中を散策中に出会った昆虫たち

キチョウの写真

  • キチョウ (2008/10/09 11:52 川崎市中原区上新城)
    RICOH R8 35.4mm 1/540秒(AUTO) ISO322 F5.2 露出補正なし

ヤマトシジミの写真

  • ヤマトシジミ (2008/10/09 11:53 川崎市中原区上新城)
    RICOH R8 35.4mm 1/380秒(AUTO) ISO322 F5.2 露出補正なし

ツマグロヒョウモン♂の写真

  • ツマグロヒョウモン♂ (2008/10/09 15:27 川崎市高津区末長)
    RICOH R8 35.4mm 1/540秒(AUTO) ISO322 F9.4 露出補正なし

ヒメアカタテハの写真

  • ヒメアカタテハ (2008/10/09 15:32 川崎市高津区末長)
    RICOH R8 35.4mm 1/620秒(AUTO) ISO322 F5.2 露出補正なし

ツマグロヒョウモン♂の写真

  • ツマグロヒョウモン♂ (2008/10/09 15:34 川崎市高津区末長)
    RICOH R8 35.4mm 1/810秒(AUTO) ISO322 F6.2 露出補正なし

ヒメアカタテハ

  • ヒメアカタテハ (2008/10/09 15:35 川崎市高津区末長)
    RICOH R8 35.4mm 1/1,000秒(AUTO) ISO322 F6.2 露出補正なし

ツマグロヒョウモン♂とヒメアカタテハの群舞

  • ツマグロヒョウモン♂とヒメアカタテハの群舞 (2008/10/09 15:35)
    RICOH R8 18.7mm 1/540秒(AUTO) ISO322 F4.8 露出補正なし

Home > Tags > ヤマトシジミ

Search
Feeds
Meta

Return to page top