Home > Archives > 2008-10-17
2008-10-17
アカボシゴマダラの幼虫が消えた 〜 他個体を多数発見
- 2008-10-17 (金)
- 未分類
-
(写真上)10月16日撮影 (2008/10/16 08:50 神奈川県川崎市高津区)
RICOH R8 16.6mm 1/810秒(AUTO) ISO100 F4.7 露出補正+0.7EV -
(写真下)10月17日撮影 (2008/10/17 08:51 神奈川県川崎市高津区)
RICOH R8 35.4mm 1/760秒(AUTO) ISO100 F5.2 露出補正+0.3EV
昨日まで、いつもの葉に静止しているのを毎朝確認していましたが、今朝になって消えていました。慌てて探してみたところ、今までとは別の個体を多数発見。この樹には結構な数が付いていたようです。
- 個体№2 今までの個体(№1)よりも1〜2まわりでかい。終齢幼虫?
(2008/10/17 08:53 神奈川県川崎市高津区)
RICOH R8 35.4mm 1/189秒(AUTO) ISO168 F5.2 露出補正+0.7EV
- 個体№3 (2008/10/17 08:56 神奈川県川崎市高津区)
RICOH R8 35.4mm 1/203秒(AUTO) ISO100 F5.2 露出補正+0.7EV
- 個体№4,№5 (2008/10/17 08:59 神奈川県川崎市高津区)
RICOH R8 31.3mm 1/143秒(AUTO) ISO200 F4.8 露出補正+0.7EV
- 個体№6 (2008/10/17 08:59 神奈川県川崎市高津区)
RICOH R8 35.4mm 1/189秒(AUTO) ISO119 F5.2 露出補正+0.7EV
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2008-10-17
- Search
- Feeds
- Meta