Home > Archives > 2009-08-13
2009-08-13
夕暮れの東高根森林公園
- 2009-08-13 (木)
- 未分類
夕暮れ刻の17:30頃から約30分間、駆け足で東高根森林公園へ。お目当ては夕暮れ刻に活動するというクロコノマチョウ。生田緑地のホタルの里で確認しているので、東高根森林公園の湿生植物園のあたりにも居るんじゃないかと。
ルリタテハ
狙い目と思っていた湿生植物園付近ではクロコノマチョウの成虫の姿は見られず。その代わり、ルリタテハがテリトリーを張っていた。占有行動を取っていた、ということは♂かな。
- ルリタテハ
- 日時:2009/08/12
- 場所:川崎市宮前区 東高根森林公園
- サイズ:600×450(Resized)
- カメラ:RICOH R8
- Memo:占有行動なのか、人が通りかかって飛び立っても、しばらくすると戻ってくる。
- ルリタテハ
- 日時:2009/08/12
- 場所:川崎市宮前区 東高根森林公園
- サイズ:600×450(Resized)
- カメラ:RICOH R8
- Memo:背景に少し水面を入れてみた。
- ルリタテハ
- 日時:2009/08/12
- 場所:川崎市宮前区 東高根森林公園
- サイズ:600×450(Resized)
- カメラ:RICOH R8
- Memo:人の気配を感じると、まず翅を閉じて細かく翅をふるわせている。さらに近づくとパッと飛び立つ。
クロコノマチョウの幼虫
ジュズダマをいくつか見かけたので念のために葉裏を見てみたら、あっさり幼虫の姿を確認。これから成虫になる個体も居るのですね。
- クロコノマチョウの幼虫
- 日時:2009/08/12
- 場所:川崎市宮前区 東高根森林公園
- サイズ:600×450(Resized)
- カメラ:RICOH R8
- 撮影設定:Flash+Diffuser
- Memo:葉裏なので撮りにくい。手で葉をひっくり返して撮影。
- クロコノマチョウの幼虫
- 日時:2009/08/12
- 場所:川崎市宮前区 東高根森林公園
- サイズ:600×450(Resized)
- カメラ:RICOH R8
- 撮影設定:Flash+Diffuser
- Memo:こっちは何とか下から撮ってみた。
クロコノマチョウの成虫の姿は、帰り際に公園入口付近の出会いの広場で1頭確認した。もう、カメラを収納してしまっていたので、慌てて取り出そうと一瞬目を離した隙にどこかへ行ってしまった。残念。
おまけ:カワセミ
湿生植物園でカワセミを撮った。薄暗い上に遠めからの手持ち撮影で、やや手振れがある上にフォーカスも甘い。
- カワセミ
- 日時:2009/08/12
- 場所:川崎市宮前区 東高根森林公園
- サイズ:600×450(Resized)
- カメラ:RICOH R8
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2009-08-13
- Search
- Feeds
- Meta