Home > Archives > 2008-08-10

2008-08-10

アカボシゴマダラの目撃記録

本日朝、またアカボシゴマダラを目撃しました。写真とかありませんが、一応記録として残しておきます。

時間は7:00頃、場所は川崎市高津区新作3丁目にあるVORTEXというコイン洗車場です。7日に葉山の一色海岸へ海水浴に出掛けたため、潮を落としておかねば、と洗車に出掛けて遭遇しました。(ちなみに、My TIIDAは初洗車です)

洗車中のMy TIIDAの周囲をしばらく飛び回ったあと、一瞬ボンネットに降りましたがすぐに飛び立ち、その後飛び去りました。トンボなどが車のボンネットを水面と勘違いして産卵ポーズをとっているのをよく見かけますが、今朝のアカボシゴマダラも水たまりと勘違いして吸水でもしに来たのでしょうか。(すでに拭き取り作業中だったので、水滴は大方無くなってしまっていました)

2008/08/27 19:05 加筆

思い立って、川崎市内のアカボシゴマダラ目撃記録をググってみた。
検索ワードは、

  • ブログ
  • アカボシゴマダラ
  • 川崎市

です。

結果は、37件のヒットがありました。(但し、ウチのBLOGはヒットしません…。)
さて、ざっと見ていったのですが、2005年頃から目撃記録のある市南部(川崎区)を除くと、市中部〜北部ではこちらにある昨年9月の東高根森林公園の記録が一番古いようです。
ところが、今年になると下記のように随分目撃記録が増えているようです。

このへんからも、川崎市内における分布拡大・定着が着実に進んでいることが言えると思います。

ところで、同時にこんな記事もヒットしたのですが…。

*愛野緑の撮影記録 : ついに我が町でも!

 ※2008年8月5日の狭山丘陵(東京都瑞穂町)における目撃記録。

ええ〜っ!そこまで行っちゃったら、私の実家のある埼玉県は目と鼻の先です。
2〜3年後には私の実家の周りでもアカボシゴマダラが見られるようになってしまうのでしょうか。

Home > Archives > 2008-08-10

Search
Feeds
Meta

Return to page top