- 2010-05-17 (月) 23:59
- 川崎市内市街地
遠めから目撃した蝶を近似種と区別して同定するのは難しい。距離が近くても、サッと視界を横切っていったような場合に瞬間的に同定するのはやはり難しいものだ。ところが、黒色系のアゲハ類は大型なために遠めからでも目に付きやすく、サッと視界を横切ってハッとさせられることも多い。つまり、はっきり同定しにくい状況での目撃記録が多くなりやすい蝶であると言える。
今朝も、自宅から溝の口駅まで歩いていく途中、黒色系のアゲハを3頭目撃した。1~2頭目は遠めからの目撃だったが、過去の経験からジャコウアゲハやカラスアゲハではなく、クロアゲハであると結論付けた。そして3頭目が遠めから近づいてくるのを見た時も、やはりクロアゲハであると思っていた。
ところが、この3頭目が目の前を横切っていった時、後翅の尾状突起を欠くナガサキアゲハの新鮮な♂個体であることがはっきりと確認できた。と、同時に1~2頭目をクロアゲハとした遠めからの判断に、急に自信が無くなってしまった。何しろ、目の前に来るまで3頭目もクロアゲハだと思っていたのだ。
Tag付けルールの変更
このBlogでは目撃した蝶の種名をTag付けしているが、今までは同定に至らなかった曖昧な目撃記録は本文中には記載してもTagは付けない、という形で運用してきた。ところが、上記のとおり黒色系アゲハの同定が難しくなると、今までのルールだとTag付け出来ない目撃記録が増え、将来の検索性を担保できなくなってしまいそうだ。そこで、今後は未同定のままでも黒系アゲハというTag付けを行うことにしようと思う。(同定できた場合は種名でTag付けする)
なお、この黒系アゲハという表現は、探蝶逍遥記さんから拝借した。今までこのBlogでは、「黒いアゲハ類」とか「大型アゲハ類」という呼び方をしてきたが、黒系アゲハの方がずっとスマートだ。
- Newer: 雨上がりの朝
- Older: 朝Field-5月16日
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://wp.devgiri.org/154/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 黒系アゲハの目撃記録 from Field Notebook. (2008.07.22→2010.08.11)